2010年6月29日火曜日

C型肝炎について

60代女性の方、若い頃に輸血の経験有、定期的に血液検査をされていたそうです。去年の11月より、体のだるさが酷くなって、薬を飲み始めたそうです。肝硬変に移行しているかも知れないとお医者さんから言われています。はり治療で求められる物は、C型肝炎ウイルスを攻撃する自分の免疫細胞を強化すれば、肝硬変に移行しないで済むはずです。この方は「上工治未病」の脈診では最初は心臓が強いように見えました。今日の脈診では腎臓が強く現れていました。多分これが正解だと思います。そうすると他に強い臓器を肝臓と仮定すると脾臓がターゲット臓器です。心臓が強いと仮定しても脾臓がターゲット臓器です。仮に脾臓が強いとすると肝臓がターゲット臓器です。肺臓が強いと仮定すると、心臓がターゲット臓器です。この方は、他に強い臓器がありませんでした。治療は心臓を補いました。0番8本接皮20分置鍼。C型肝炎の皆様一度、上工治未病をお試しください。

2010年6月28日月曜日

パーキンソン パーキンソン病 パーキンソン症候群について

50代女性の方、3年前よりパーキンソン病を発症される。症状は、手の震えと歩行が前傾姿勢である事です。薬はペルマックス、アーテン等、ドーパミン製剤を服用されていません。今日、3カ月ぶりに来院されました。調子が良かったから来ませんでしたと伺いました。本当に良かったです。あと薬を止めれたら、前傾姿勢も良くなるはずです。「上工治未病」の脈診ではこの方は肝臓が強くなっています。他に強くなった臓器がないか慎重に検査しました。この方は他に強い臓器はなかったので、ターゲットは脾臓になります。0番8本1.5センチ刺入20分置鍼。パーキンソン パーキンソン病 パーキンソン症候群の皆様、薬を飲む前に上工治未病をお試しください。

2010年6月25日金曜日

更年期障害について

40代の女性の方、更年期なのか、疲れ易く、体の調子が良くないそうです。頸肩の疼痛、腰部の疼痛、目の疲れ、生理不順等あるそうです。「上工治未病」の脈診で検査してみると、脾臓が強くなっていました。他に強い臓器がないか、慎重に検査しました。肝臓が気になっていましたが、肝臓が強くなっている脈ではありませんでした。念のため、腎臓に試し針をしました。思ったとうり、肝臓が強くなっていました。この方は、脾臓と肝臓が強いタイプです。治療は肺臓を補います。

2010年6月24日木曜日

腰痛症について

70代女性の方、今までも腰は痛かったが、こんなに酷い痛みは初めてだそうです。2週間前からだそうです。背も縮んでいるそうです。腰も曲がって来ていました。さらに肩甲骨の間に痛みがあるそうです。エアロビもされているそうです。痛みと腰の曲がっていくのを元に戻したいそうです。「上工治未病」で脈診すると、心臓が強くなっている事が判明。他に強くなっている臓器を慎重に検査しました。脾臓が強いとターゲットの臓器は腎臓です。肺臓が強いとターゲットの臓器はやはり腎臓となります。腎臓が強いとターゲット臓器は脾臓となります。肝臓が強いと、ターゲット臓器は肺臓になります。この方は脾臓が強い事が判明しました。治療は腎臓を使いました。治療後腰痛は緩和され、背も伸びました。

2010年6月23日水曜日

腰痛症について

60代男性の方、20年前に腰部ヘルニアを発症。最近左側に痛みがあるそうです。痛みがその時の痛みににているそうです。目が最近見にくいそうです。針は初めてだそうです。「上工地未病」の脈診で検査しました。肺臓が強くなっていました。他に強くなっている臓器を慎重に検査しました。腎臓と肝臓が強くなっていれば、どちらも心臓がターゲット臓器です。脾臓が強い場合は肝臓で正解です。心臓が強い場合は、腎臓がターゲット臓器です。この方は肺臓のみ強くなっていました。治療は肝臓を使いました。患者さんに最後に鍼は痛くなかったですかと質問したら、痛みはほとんどありませんと答えられました。心地よかったそうです。

2010年6月22日火曜日

目の疲れについて

40代男性の方、3年程前から肩凝り始まり、パソコンを使ってのデスクワークなので仕方なく我慢されていたそうです。最近特に酷くなり、精神的にも悪影響が出てきたそうです。整体、カイロ、マッサージ等をされて、針は怖いから避けていたそうです。方法がなくなって、覚悟を決めて来院されました。「上工治未病」の脈診で診断した結果、肺臓が強くなっていました。他に強くなっている臓器がないか慎重に検査しました。心臓が強そうな気配がありました。試しに腎臓の経穴を使って脈を調べました。反応は出ませんでした。この方は肺臓のみが強くなっていました。治療は肝臓の経穴を使いました。目が疲れるので、晴明、太陽を使いました。8本1.5センチ刺入20分置鍼。目の疲れにも、上工治未病は効きます。

2010年6月21日月曜日

うつ病について

50代男性の方、5~6年前より仕事のストレスで風邪状態で体が重くなる等の症状があるそうです。病院でパキシル、セビール、ソラナックス、トレドミン等を服用されています。「上工治未病」の脈診で、腎臓が強い事が判明。他に強い臓器を検査、肝臓が強いと心臓がターゲット臓器です。心臓が強いと脾臓がターゲット臓器です。脾臓が強いと肝臓がターゲット臓器です。肺臓が強いと心臓がターゲット臓器です。この方は心臓も強くなっていました。治療は脾臓を補いました。8本1センチ刺入20分置鍼。

2010年6月19日土曜日

腎臓病について

50代男性の方、去年より体調不良、今年に入って尿が黄色で泡立ちがあるそうです。体がだるく、辛いそうです。今年の五月から尿の泡立ちがさらに酷くなり、体のだるさがさらに辛くなったそうです。クリニックに行くのが嫌で当院に来院されました。「上工治未病」の脈診では、腎臓が強くなっていました。さらに脾臓が強くなっている可能性がありました。迷った時は慎重に検査し直す事にしています。肝臓に試しに1本針を打って脈を診ました。この方は腎臓のみが強くなっていました。治療は心臓の経穴を使いました。日常の注意として、腎臓の強い方は塩分は厳禁です。野菜特に葉っぱ類、果物を多く取るように指示しました。0番8本5mm刺入20分置鍼しました。腎臓でお悩みの方、上工治未病をお試しください。

2010年6月12日土曜日

C型肝から肝硬変の疑いの症例について

60代女性の方、C型肝炎と診断されて、最近の血液検査で血小板が11.3あったのが9.9まで下がり肝硬変の疑い有と診断される。インターフェロンの治療を病院でされるそうです。症状はだるさ、頸、肩、右背中の疼痛です。腹部にはメズサの頭は確認できず、腹水無しでした。「上工治未病」の脈診では、心臓が強くなっていました。他に強い臓器がないかどうか慎重に検査しました。この人は腎臓も強そうにみえました。検査は脾臓を使います。検査の結果腎臓は強くありませんでした。治療は肺臓を補います。0番8本1.5センチ刺入20分置鍼しました。インターフェロンはかなり高い薬です。肝硬変の皆様、一度上工治未病をお試しください。

2010年6月11日金曜日

脳卒中の前触れかもしれない手足の振るえについて

80代女性の方、いつも通院されているクリニックで10日前より手足が震えると訴えても、検査に異常がありませんから、大丈夫ですよと、言われても納得がいかないので、当院に来院されました。この症状は必ず弱っている臓器が警告を発信しています。今年は寅年で、肝臓に関係した年回りです。肝臓が強い人は脳卒中になりやすい年回りです。中医学では肝風内動といいます。急にろれつが回らなくなったり、何かおかしい感じがしたら、救急車を呼ぶほうが良いと思います。この方を「上工治未病」で診断してみますと、脾臓が強くなっていました。他に強くなった臓器を検査しました。検査の方法は腎臓や肺臓の経穴を使って反応をみる事です。この方は肺臓で反応がありました。やはり肝臓が強くなっています。脾臓と肝臓が強くなっていますので、治療は肺臓を底上げします。

2010年6月9日水曜日

うつ病について

30代女性の方、10年前よりうつ病を発症される。2年前位から当院に通院される。薬を減薬中ですが、ルボックスの副作用で薬が切れると、頭痛、頸肩、肩甲骨の疼痛、背骨の激しい痛みが出てくるそうです。本人の話ではこの世の痛みではない、とても耐えられないそうです。我慢できずにルボックスを砕いて少量飲むと収まるそうです。デパケンは1日2錠服用中です。抗うつ薬は麻薬に近い組成をしています。これを切る事はかなり難しい事です。うつ病でまだ薬を飲もうか迷っている人にお勧めします。一度「上工治未病」をお試しください。この方は検査してみると、肺臓が強くなっていました。他に強い臓器はなかったので、肝臓を補いました。0番8本5mm刺入置鍼20分。

2010年6月8日火曜日

パーキンソン パーキンソン病 パーキンソン症候群について

80代女性の方、パーキンソン病になって4年が経ちます。症状は手の震え、体が硬くなる、動作がゆっくりになったそうです。薬はドーパミン製剤朝2錠夜1錠だそうです。夕方になると酷く足がだるくなるそうです。薬の作用が無くなるから、足がだるいのではと思い、薬を朝1錠昼1錠夜1錠にしたらいかがですかとアドバイスしました。パーキンソン専門医ではなく、近くの内科医で薬を貰っているそうです。やはり薬を服用するなら、専門の所に行かれた方が良いと思います。この方は「上工治未病」で診断しますと、脾臓が強くなっていました。他に強くなっている臓器がないか慎重に検査しました。この方は脾臓のみ強くなっていました。治療は腎臓の経穴を補いました。1番8本接皮20分間置鍼しました。

2010年6月7日月曜日

小児 小学生 中学生 高校生にお勧めします。

中学生の男性の方、2~3ヶ月前より昼の御飯を食べた後に腹痛が頻繁に起こるそうです。これはアドレナリンの出すぎによるものです。緊張されています。クリニックの検査では異常なし。漢方薬を処方されています。アドレナリンを制御すれば良くなります。こんな時にも、「上工治未病」がお助けします。検査してみると、この方は心臓が強い事が判明。治療は肺臓を補いました。0番8本5mm刺入、15分置鍼しました。子供が何か訴えたら、自然な治療の針治療をお勧めします。

2010年6月6日日曜日

パーキンソン パーキンソン病 パーキンソン症候群について

当院には、パーキンソン病と診断されて、10年、8年、5年を経過された方がいまだに通院されています。年々少しずつ悪くなっていますが、まだ、寝たきりにならずに生活されています。お医者さんの見解ではパーキンソン病になって10年は普通の生活が出来るが、その後寝たきりの生活に移行しやすいと言われていますが。当院の患者さんは比較的状態のいい患者が多いです。やはり鍼治療は有効であると思われます。完治は出来ませんが、日常生活のレベルを上げる事は出来ます。60代女性の方、パーキンソン病歴8年の方は最近は2~3カ月に一度ですが、鍼に来ないと酷くなるから来ていますと伺いました。この方は脈診では脾臓のみが強くなっていました。治療は腎臓の経穴を使いました。0番2センチ刺入。20分置鍼。パーキンソン病で、寝たきりになりたくない人にお勧めします。

2010年6月5日土曜日

うつ病について

40代男性の方、数年前よりうつ病を発症される。睡眠障害もあるそうです。薬は今年の5月始めより、レンドルミン、デプロメールを1日2回朝夕、服用。しかし朝服用するとめまいと気分が悪いので、夜1回のみ服用されています。調子を聞いたら、まあまあ、少し寝れるようになったと伺いました。薬は止める事は、難しいですが、仕事が出来て、生活していければ、多少の薬は仕方ないですね。この方は、肝臓が強いのですが、脈は強くありません。強すぎると弱く見えます。不思議ですよね。さらに検査して診ましたが、他に強い臓器はありませんでした。脾臓を補いました。2番8本2センチ刺入、20分置鍼しました。

2010年6月4日金曜日

パーキンソン パーキンソン病 パーキンソン症候群について

50代女性の方、症状は去年の夏ごろから、歩行が悪くなったそうです。その頃から腰も曲がってきたそうです。今日来院されて、様子を伺ったところ、腰が伸びてきたそうです。歩行は変わらないそうです。腰の曲がったのも針治療は有効なんだと思いました。「上工治未病」の脈診では脾臓が強い状態が判明。最初は腎臓も強いと思いましたが、強く出るのはかえって、弱い場合もあります。この方は腎臓は弱いタイプです。強いのは脾臓だけですから、腎臓を底上げしました。2番8本で、2センチ刺入、15分置鍼しました。

2010年6月3日木曜日

不妊症について

40代女性の方、不妊治療はクリニックでされています。しかし治療代が高すぎます。体外受精を何回もされているそうです。西洋医学は料金が高すぎます。当院では初回は2400円、保険適用で5回で1万円です。鍼の方が安くて良く効きます。不妊でお悩みの方は、「上工治未病」をお勧めします。当院では不妊治療は60パーセントの方が妊娠されています。この方は、脈診では心臓が強い事が判明しました。他に強い臓器がないか慎重に検査しました。検査の結果、他に強い臓器はありませんでした。治療は肺臓の底上げをする事です。不妊でお困りの方は1度お試しください。鍼は2番で1.5センチ刺入しました。置鍼20分です。不妊は強く刺激する事がポイントです。

2010年6月2日水曜日

乳がんについて

60代女性の方、去年の4月に乳がんが発見される。手術でガンを切除される。11月に再発される。ガンとの共生は非常に難しい事です。中国と日本が共生できるかと同じ位かも知れません。2月にガンを切除されました。現在当院に通院中です。症状は、不眠が一番辛いそうです。この方を「上工治未病」の脈診で、検査すると、脾臓が強い事が判明しました。他に強い臓器がないか慎重に検査しました。結果脾臓だけが強い事が判明しました。治療は腎臓を補いました。最近は睡眠は良いそうです。患者さんには、今出来る最善の治療をしているので、安心して生活してくださいと言いました。1日でも長生きして貰いたいです。

2010年6月1日火曜日

糖尿病について

60代女性の方、糖尿病と診断される。新薬を飲みたくないので、通院されている方が見えます。友達で糖尿病の薬を飲んで辛い思いをしている方があるそうです。鍼治療を信じて、私は新薬は絶対飲まないと伺いました。このような方が増えれば、薬付けの医療から脱却できるはずです。薬の副作用は必ず出ます。その副作用を治すためにまた薬が追加される。西洋医学は足し算です。引き算はありえません。医療費はどんどん増加する一方です。中国では鍼治療と漢方薬で治療しています。一度現行の医療制度を考え直すべきです。この方は「上工治未病」の脈診で、脾臓が強くなっていました。さらにサイレント臓器を慎重に検査しました。やはり肝臓が強くなっていました。治療は肺臓を補います。0番1センチ刺入、20分置鍼しました。